オアシス21 イベント(平成19年8月20日)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全国大会壮行バーベキュー (平成19年6月17日)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャプテンからお礼の言葉 |
岐阜地区ジュニアハンドボール練習会(平成19年5月4日) 於:岐阜市北部体育館 |
5月3日(木)の交流会に続き、練習会を行いました。
岐阜市出身の田口隆元全日本監督(現 三重花菖蒲バイオレットアイリス監督)や花菖蒲の選手に練習を教えていただきました。
頭で考えたことを体でそのまま動きにできることを大切にするようアドバイスいただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成18年度お別れ会 (平成19年3月18日) 市橋コミュニティーセンター
6年生の皆さん、すばらしい思い出をありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
新6年生の司会でお別れ会を進行しました。 | 新1、2年生。これからの成長に期待してます。 | 新3年生2人です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
新4年生は只一人、低学年チームをまとめます。 | 新5年生、高学年チームでの活躍に期待してます。 | 新5年生には女子の新メンバーも加わりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
新6年生、MHCレッドチルの中心選手です。 | 男子卒業生の皆さん、これからも頑張ってください。 | 女子卒業生の皆さん、これからも頑張ってください。 |
岐阜MHC 5周年記念ハンドボール教室(平成19年2月25日) |
日本リーグ公式戦 湧永製薬 vs 豊田合成、大崎電気 vs 北陸電力 の2試合を観戦
湧永製薬と大崎電気を精一杯応援しました。(どちらも勝利!)
その後、大崎電気の宮崎大輔選手(#21)、浦和克行選手(#1)、猪妻正活選手(#19)の3選手にいろいろ教えていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
宮崎選手、猪妻選手、浦和選手、24歳トリオです。 | 最初は鬼ごっこでウォーミングアップ | 3つのボールでパスとキャッチの合わせ技に挑戦 |
![]() |
![]() |
![]() |
宮崎選手の指導に聞き入る女子 | 猪妻選手とキャッチボール | 浦和選手は優しく教えてくださいました |
![]() |
![]() |
![]() |
思うようにボールが扱えなくてたいへんでした | さすが宮崎選手! | 休憩時間の3人、決まってます |
![]() |
![]() |
![]() |
浦和選手のキーパー指導 | 最後に記念撮影 | 子供たち以上に興奮した?保護者も一緒に記念撮影 |
平成18年 第48回岐阜県選抜ハンドボール選手権 祝勝会(平成19年1月21日) |
祝勝会の終わりに、低学年チーム全員で石川コーチ、杉山コーチ、岸野コーチにお礼を言いました。
「ありがとうございました!!」
![]() |
![]() |
![]() |
低学年の優勝トロフィーです!ミッチーガッツポーズ!! | 低学年の優勝盾です! | 巨大綿菓子に挑む!みんなびっくり!! |
![]() |
![]() |
![]() |
祝賀会参加の低学年(スタミナ太郎前) | 高学年も健闘の後の楽しい食事! | 食べ過ぎ危険グループです。 |
毎年恒例 新年練習初めの後のもちつき大会(平成19年 1月 3日) |
![]() 森川先生の杵でもちつき開始 |
![]() 力をこめて よっこいしょ |
![]() さすが高学年は腰が入っています |
![]() 大野コーチの力強い杵さばき |
![]() フォームはばっちり |
![]() ねばりが出てきたかな? |
![]() 豚汁もおいしいね |
![]() 練習の後の一杯(豚汁ですが)は最高 |
![]() 今年も大鍋3杯を完食 |
![]() じっくり煮込んだ豚汁です |
![]() おもちはあんこにきなこに大根おろし |
![]() 大人もごちそうになってます |
![]() |
![]() 低学年はみんなでかけ声をかけあって |
![]() もちをつきました |
![]() |
![]() |
![]() おいしいから笑顔いっぱいだね |
![]() 2007年もがんばるぞ!! |
![]() 森川先生からメンバーへ今年最初のお言葉 |
![]() |